2008年06月27日
出張 to 幕張
ご無沙汰しております。
仕事が忙しくテニスどころではないナ足らぬです
表題にありますように出張があります。
場所は千葉県は幕張、
期間は6/30~7/4、ただし7/4は最終日ですぐに
帰りますのであんまり時間ありません。
尚、テニスをする時間も余裕もありません。
ひさびさに飯でも食おうか~、
といってくださる方がいらっしゃったら
お声がけ下さいますでしょうか?
よろぴく御願いいたします
仕事が忙しくテニスどころではないナ足らぬです

表題にありますように出張があります。
場所は千葉県は幕張、
期間は6/30~7/4、ただし7/4は最終日ですぐに
帰りますのであんまり時間ありません。
尚、テニスをする時間も余裕もありません。
ひさびさに飯でも食おうか~、
といってくださる方がいらっしゃったら
お声がけ下さいますでしょうか?
よろぴく御願いいたします

2008年06月19日
3セットマッチ!
いえーい!!久々のテニスだぜ!
疲れ果てたぜ!こんばんは、ナ足らぬです
今日は地元の同級生とシングル練習です
同じテニススクール通っていたやつで
その当時はわずかに私の勝ち星が多かったのですが
現在彼はテニスのコーチ
対して私ことナ足らぬは8日ぶりのテニス、
しかも慣れない仕事に疲労もたまり、
おまけに風邪っぽいというコンディション

しかし久々のテニスを休むつもりは毛頭なく、
ガツンとやってきましたよ!
軽いアップの後すぐに試合開始
どうする~?なんぼやる~?
と聞くと「3セットやろか」
との答え。おまえはアホかと思いつつも受けた
私もやっぱりアホでした。
結果から書くと
6-2、3-6、1-3(さすぺんでっと)
というようになりました。
ハッキリ言って体力負けです(苦笑
最初はそれこそパッシングもアングルショットも
バンバン決まり、めちゃめちゃ調子良かったのですが
だんだんと燃料切れ
いや、燃料だけならお腹に余るほど積んでる
のですが、いかんせん有効利用できません
(苦笑
だんだんスピンの量が減ってきて
相手のミスが減り、ついには決まっていたボールも
決まらず、足は動かず目もかすみ、
にっちもさっちもどうにもブルドッグ状態でした
相手のタイプとしては、バンダナ王子よりも粘り、
バックが鉄壁のダブルハンド、ボレーも壁の男です。
ただし王子のほうが足が速く、決め球も早いかな。
久々にこんなタイプの漢とテニスができたので
めっちゃ楽しかったっすわ~!
またやろお~っと
疲れ果てたぜ!こんばんは、ナ足らぬです

今日は地元の同級生とシングル練習です

同じテニススクール通っていたやつで
その当時はわずかに私の勝ち星が多かったのですが
現在彼はテニスのコーチ

対して私ことナ足らぬは8日ぶりのテニス、
しかも慣れない仕事に疲労もたまり、
おまけに風邪っぽいというコンディション


しかし久々のテニスを休むつもりは毛頭なく、
ガツンとやってきましたよ!
軽いアップの後すぐに試合開始

どうする~?なんぼやる~?
と聞くと「3セットやろか」
との答え。おまえはアホかと思いつつも受けた
私もやっぱりアホでした。
結果から書くと
6-2、3-6、1-3(さすぺんでっと)
というようになりました。
ハッキリ言って体力負けです(苦笑
最初はそれこそパッシングもアングルショットも
バンバン決まり、めちゃめちゃ調子良かったのですが
だんだんと燃料切れ

いや、燃料だけならお腹に余るほど積んでる
のですが、いかんせん有効利用できません

だんだんスピンの量が減ってきて
相手のミスが減り、ついには決まっていたボールも
決まらず、足は動かず目もかすみ、
にっちもさっちもどうにもブルドッグ状態でした

相手のタイプとしては、バンダナ王子よりも粘り、
バックが鉄壁のダブルハンド、ボレーも壁の男です。
ただし王子のほうが足が速く、決め球も早いかな。
久々にこんなタイプの漢とテニスができたので
めっちゃ楽しかったっすわ~!
またやろお~っと

2008年06月15日
営業のプロフェッショナル
おはようございます。
最近テニスしてないのでネタが日常ばかりのナ足らぬです(苦笑)
現在私は先輩につかせてもらって
営業を学んでいます。
その先輩ですが、物腰柔らかく
ユーモアのセンスもある良い方で
当然成績も常に上位に名を連ねておられます。
以下私と先輩の会話
先輩「車はどないすんの?すぐとは
言わんけどいつかは買わなな」
ナ「そうっすねぇ、何とか年内位には…」
先輩「そうかぁ、お、確か試乗車やけど
○○万円引きであったぞ、しかも
こんなリースプランがあってな…」
(ささっと計算中)
先輩「ほら、月こんなもんや、いけるやろ(笑)」
ナ「…おぉ、こ、これば…、ってちょっと!!(苦笑)」
先輩「ははっ、すまんすまん(笑) でもこんなんもあるんやで」
(はしょってますが大体こんな内容です)
ってな感じであっという間に購買意欲を
そそられまくってしまいました。
やっぱプロはこうでなければ、という姿。
俺も頑張るぞ
最近テニスしてないのでネタが日常ばかりのナ足らぬです(苦笑)
現在私は先輩につかせてもらって
営業を学んでいます。
その先輩ですが、物腰柔らかく
ユーモアのセンスもある良い方で
当然成績も常に上位に名を連ねておられます。
以下私と先輩の会話
先輩「車はどないすんの?すぐとは
言わんけどいつかは買わなな」
ナ「そうっすねぇ、何とか年内位には…」
先輩「そうかぁ、お、確か試乗車やけど
○○万円引きであったぞ、しかも
こんなリースプランがあってな…」
(ささっと計算中)
先輩「ほら、月こんなもんや、いけるやろ(笑)」
ナ「…おぉ、こ、これば…、ってちょっと!!(苦笑)」
先輩「ははっ、すまんすまん(笑) でもこんなんもあるんやで」
(はしょってますが大体こんな内容です)
ってな感じであっという間に購買意欲を
そそられまくってしまいました。
やっぱプロはこうでなければ、という姿。
俺も頑張るぞ
2008年06月13日
オッサンにはさまれています
私も十分オッサンなので人の事は言えませんが
両側をオッサンに挟まれ暑苦しい限りの
ナ足らぬです、こんばんは。
不幸中の幸いか、とりあえず座れては
いるのでブログ更新します(笑)
毎日毎日の満員電車は不快ですが、
今のところ痴漢にあうことも無く
何とか過ごしております。
さて今日は妻の誕生日なのでケーキを買って
電車に乗り込みました。
「お金無いからケーキだけね」
と言うと素直に
「良いよ」
と答えてくれる出来た妻です。
この場を借りてありがとう&いつもキツイ
言い方してすまん。
イチゴタルトのリクエストがあったのですが
三軒回ってフルーツタルトしかありませんでした。

喜んでくれるかな。
また報告します☆
そ
の
後 
喜んでくれました
また、おめでとうメールを下さった皆様、どうもありがとう
ございまする
このご恩はいつかその内忘れないように頑張ります(笑
両側をオッサンに挟まれ暑苦しい限りの
ナ足らぬです、こんばんは。
不幸中の幸いか、とりあえず座れては
いるのでブログ更新します(笑)
毎日毎日の満員電車は不快ですが、
今のところ痴漢にあうことも無く
何とか過ごしております。
さて今日は妻の誕生日なのでケーキを買って
電車に乗り込みました。
「お金無いからケーキだけね」
と言うと素直に
「良いよ」
と答えてくれる出来た妻です。
この場を借りてありがとう&いつもキツイ
言い方してすまん。
イチゴタルトのリクエストがあったのですが
三軒回ってフルーツタルトしかありませんでした。

喜んでくれるかな。
また報告します☆




喜んでくれました

また、おめでとうメールを下さった皆様、どうもありがとう
ございまする

このご恩はいつかその内忘れないように頑張ります(笑
2008年06月10日
2008年06月06日
霧島温泉♪ふるさと観光ホテル
こんにちは、温泉でほっこり良い気分に
なっておりますナ足らぬです(^-^)v
今日は私が6歳まで過ごした町、鹿屋市、
そして桜島の温泉にやってきました☆
高速道路で都城まで、その後は下道で鹿屋へと到着。
約20年振りの鹿屋。なんと当時住んでいた
家が残っているではありませんか!!
当時通った幼稚園が近い!公園の遊具がちっちぇー!
斜度30度とか思っていた坂が緩いし短ーい!スーパー無くなったー!
駄菓子屋無くなったー!家の前の畑が病院になったー!
変わったこと、変わらないこと、6歳当時の曖昧な記憶ですが
非常に懐かしく、嬉しくなりました。
JOHN LENNONの歌う「IN MY LIFE」の感覚ってこんなのかなー。

写真は自衛隊鹿屋基地にある史料館のP-2Jです。
特攻隊の資料をみていると、こんなにダラダラ過ごしている
自分が情けなくなりました(-_-;)
気合いを入れて頑張ろう!!
その後は国道を北上、桜島へ(^-^)/
素晴らしい雄大さです。
早めにホテルにチェックインして温泉に浸かり、
今に至るわけです(笑)
ここの露天風呂は、専用の服を着て入る珍しい温泉。
その名も龍神露天風呂!!
ややぬるめのしょっぱい泉質で体はポカポカになります。
撮影許可も頂いたので、夜の露天風呂を激写しました☆

先述の通り専用の服(浴衣に近い感じ)を着るのですが
中にいたオッサンが股を広げて座っており
股間に小振りの龍神様(笑)が降臨されておりました(爆)
さてこれから飯食ってちょっと酒呑んで、
また風呂に入って爆睡します!!
働いてる皆様!
ご苦労様です!
どうぞよろしく!(笑)
なっておりますナ足らぬです(^-^)v
今日は私が6歳まで過ごした町、鹿屋市、
そして桜島の温泉にやってきました☆
高速道路で都城まで、その後は下道で鹿屋へと到着。
約20年振りの鹿屋。なんと当時住んでいた
家が残っているではありませんか!!
当時通った幼稚園が近い!公園の遊具がちっちぇー!
斜度30度とか思っていた坂が緩いし短ーい!スーパー無くなったー!
駄菓子屋無くなったー!家の前の畑が病院になったー!
変わったこと、変わらないこと、6歳当時の曖昧な記憶ですが
非常に懐かしく、嬉しくなりました。
JOHN LENNONの歌う「IN MY LIFE」の感覚ってこんなのかなー。

写真は自衛隊鹿屋基地にある史料館のP-2Jです。
特攻隊の資料をみていると、こんなにダラダラ過ごしている
自分が情けなくなりました(-_-;)
気合いを入れて頑張ろう!!
その後は国道を北上、桜島へ(^-^)/
素晴らしい雄大さです。
早めにホテルにチェックインして温泉に浸かり、
今に至るわけです(笑)
ここの露天風呂は、専用の服を着て入る珍しい温泉。
その名も龍神露天風呂!!
ややぬるめのしょっぱい泉質で体はポカポカになります。
撮影許可も頂いたので、夜の露天風呂を激写しました☆

先述の通り専用の服(浴衣に近い感じ)を着るのですが
中にいたオッサンが股を広げて座っており
股間に小振りの龍神様(笑)が降臨されておりました(爆)
さてこれから飯食ってちょっと酒呑んで、
また風呂に入って爆睡します!!
働いてる皆様!
ご苦労様です!
どうぞよろしく!(笑)
2008年06月05日
宮崎ハ晴天ナリ
こんにちは、刻一刻と迫りつつある
仕事開始の日に怯えながら過ごしています、ナ足らぬです(苦笑)
パソコンで突如ネットがつながらなくなったので、
仕方なく携帯からの更新です。
本日は6月8日に控えた従姉妹の結婚式のため
宮崎に帰っています。
関西も関東も余り天気が良くないようですが、
こちらはすばらい快晴(^3^)v(笑)
このまま家にいても勿体無いいうわけで
青島という神社にやってきました。
昔は新婚旅行の定番旅行先だったようですが
最近ではすっかりマイナーに…(-_-;)

素晴らしい天気に恵まれ、新婚ではありませんが
妻と二人でのんびりと観光することがでしました。
神社に椰子の木というのが何だか不思議な感じです(笑)
結婚する従姉妹に夫婦円満のお守りを買い、
爺様にリクエストされたういろうを、自分には
やまもものリキュールを買い、青島を後にしました。
家に帰ると知り合いがミニチュアダックスフンドの
親子を連れてきておりました~o(^-^)o♪
犬はいいねぇ、心を潤してくれる(うろ覚え)とか思いつつ
思う存分めでまくり、現代生活で不足しがちな犬イオン(?)
を補充することができました☆
仕事開始の日に怯えながら過ごしています、ナ足らぬです(苦笑)
パソコンで突如ネットがつながらなくなったので、
仕方なく携帯からの更新です。
本日は6月8日に控えた従姉妹の結婚式のため
宮崎に帰っています。
関西も関東も余り天気が良くないようですが、
こちらはすばらい快晴(^3^)v(笑)
このまま家にいても勿体無いいうわけで
青島という神社にやってきました。
昔は新婚旅行の定番旅行先だったようですが
最近ではすっかりマイナーに…(-_-;)

素晴らしい天気に恵まれ、新婚ではありませんが
妻と二人でのんびりと観光することがでしました。
神社に椰子の木というのが何だか不思議な感じです(笑)
結婚する従姉妹に夫婦円満のお守りを買い、
爺様にリクエストされたういろうを、自分には
やまもものリキュールを買い、青島を後にしました。
家に帰ると知り合いがミニチュアダックスフンドの
親子を連れてきておりました~o(^-^)o♪
犬はいいねぇ、心を潤してくれる(うろ覚え)とか思いつつ
思う存分めでまくり、現代生活で不足しがちな犬イオン(?)
を補充することができました☆
2008年06月03日
ファミリーテニス&戌の日
こんばんは、雨はいやです、ナ足らぬです

昼過ぎまでしとしとと雨が降っておりましたが
15時過ぎには上がったため、近所のコートで
ファミリーテニスをすることになりました
メンバーは親父
、母親
、知り合いのおばさま
、ナ足らぬ
の4人です
親父と母親はさすがに体力が落ちてきているので
動きに切れがありませんが、おばさまはガンガンボレーや
スマッシュを決めてきます

ここぞとばかりにサービスダッシュ、
リターンダッシュをしてボレーの練習を

この日は中々のボレー日和(?)、でいい感じに打てました
こんな感触は久しぶりかも
最後は親父とボレスト、ラリーをして閉めましたが
程よい汗と疲労感で夜は美味い飯が食えました

さて本日は妻の「戌の日」とかいう日で
腹帯を巻くイベントがありました
写真をとったのですが、あまり美しくはありませんので
ここには載せません(笑
日に日にお腹が大きくなってくるのを見ると、
早く生まれてこんかのうとワクワクしますね



昼過ぎまでしとしとと雨が降っておりましたが
15時過ぎには上がったため、近所のコートで
ファミリーテニスをすることになりました

メンバーは親父




の4人です

親父と母親はさすがに体力が落ちてきているので
動きに切れがありませんが、おばさまはガンガンボレーや
スマッシュを決めてきます


ここぞとばかりにサービスダッシュ、
リターンダッシュをしてボレーの練習を


この日は中々のボレー日和(?)、でいい感じに打てました

こんな感触は久しぶりかも

最後は親父とボレスト、ラリーをして閉めましたが
程よい汗と疲労感で夜は美味い飯が食えました












さて本日は妻の「戌の日」とかいう日で
腹帯を巻くイベントがありました

写真をとったのですが、あまり美しくはありませんので
ここには載せません(笑
日に日にお腹が大きくなってくるのを見ると、
早く生まれてこんかのうとワクワクしますね


2008年06月01日
地元練習~☆
こんばんは、無線LANなど着実にネット環境を
充実させ、確実に寝不足のナ足らぬです
(苦笑
荷物もかなり落ち着き、今日は地元の先輩に誘われて
男子ダブルスの練習にいきました
高校時代のテニススクールでの先輩で、
鉄板のようなボレーを打ってくるかたです
そのほかのメンバーもボレーが上手な方ばかり
ボレー下手な私にとっては素晴らしい練習相手

しかもこの練習会では、試合形式でポンポン回すのですが
恐怖の「負け100」ルールがあり、負けたペアは
それぞれ100ゼニーずつ出してゆきそれがボール代や
コート代に回る、という仕組みになって居ります
この日はなかなか調子がよく、ストロークが冴えわたります
ショートクロスやストレートのパッシング、さらには
フォアハンドで逆ショートクロスなどいい感じで決まり
まくりました

ただし、ボレーは相変わらずさっぱり
しかも練習しようと思うものの「負け100」ルールの
恐怖から、どうしてもステイしてストローク
に
走ってしまいます
たまに思い切ってパッシングに出ても
ストロークのレベルも高いのでボールはあらぬ方向へ
飛んでいきます
最終結果は3勝1敗、100ゼニーのみの支出で
済みましたがボレーに対する課題が浮き彫りになる
練習結果でした
よっし、もっと頑張ろう!!
充実させ、確実に寝不足のナ足らぬです

荷物もかなり落ち着き、今日は地元の先輩に誘われて
男子ダブルスの練習にいきました

高校時代のテニススクールでの先輩で、
鉄板のようなボレーを打ってくるかたです

そのほかのメンバーもボレーが上手な方ばかり

ボレー下手な私にとっては素晴らしい練習相手


しかもこの練習会では、試合形式でポンポン回すのですが
恐怖の「負け100」ルールがあり、負けたペアは
それぞれ100ゼニーずつ出してゆきそれがボール代や
コート代に回る、という仕組みになって居ります

この日はなかなか調子がよく、ストロークが冴えわたります

ショートクロスやストレートのパッシング、さらには
フォアハンドで逆ショートクロスなどいい感じで決まり
まくりました


ただし、ボレーは相変わらずさっぱり

しかも練習しようと思うものの「負け100」ルールの
恐怖から、どうしてもステイしてストローク

走ってしまいます

たまに思い切ってパッシングに出ても
ストロークのレベルも高いのでボールはあらぬ方向へ
飛んでいきます

最終結果は3勝1敗、100ゼニーのみの支出で
済みましたがボレーに対する課題が浮き彫りになる
練習結果でした

よっし、もっと頑張ろう!!