2008年05月18日
AGO市ミックスダブルス大会
こんばんは、疲れて腰やら肩やら手首やら痛い、
満身創痍のナ足らぬです
今日はAGO市のミックスダブルス大会に出場してきました
パートナーのカーリィーさんと出場するのがおそらく
最後となる公式戦、気合を入れて臨みます
事前情報によると、一回戦を突破すれば今回最大の
山場となるであろう、ぶーちゃんペア(仮称)
と当たり、ここを超えれば一安心
との事でした、が・・・。
まず一回戦が辛い
やたらとしっかりした女性に、相手の穴が見つかりません
あれよあれよと言う間に3-5の大ピンチに。
しかしここからがザ・ストロークスの本領発揮
気合と根性と念力を込めて追い上げにかかります
5-5、5-6、6-6とタイブレイクに持ち込みました
ここでもすんなりは行かず、かなり頑張らねば
なりませんでしたが最終的には7-6(7-5)にて勝利
二回戦どころか一回戦から大ピンチでした
そして問題の二回戦、ぶーちゃんペア(仮称)
との対戦ですが、幸運なことに相手は一回戦デフォ勝ち、
すなわち体が暖まっておりません
「一気にブチかましましょう
」
とカーリィーさんと気合を入れしょっぱなから
飛ばす、飛ばす
いい感じで4-0、相手もエンジンがかかってきて
追いつかれそうになりましたが最終的には6-4で勝利
三回戦は若そうなカップルペア。
試合前に二人で
いちゃいちゃいちゃいちゃ
・・・・・・・・
コート前でイチャついた罪により処刑することを
カーリィーさんに伝え(笑)、気合を入れて試合に臨みます
中々しんどくスリリングな試合でしたが、6-3で勝利
キッチリ刑を執行いたしました
試合後にアドバイスを求められるなど、学生っぽいな~
と思っていたらどうもURわ学園の子だったらしいです
どうりでバシバシうってくるわけだ
いよいよブロック決勝の四回戦となりました。
果たしてどんな猛者が来るのかと武者震いしながら
コートに入りましたが、6-2・・・。
一番楽でした
正直このブロック、きつくねぇ?と思うような
山でしたがめでたく予選突破、続いて本戦トーナメントです
が、本戦はレベルが高かった・・・。
後で聞くと優勝候補でもあったようですが
私が試合中にブチ切れたこともあり

2-6であっという間に終わりました。
後半は持ち直したのですが、どうにもなりませんでした。
あまりにも未熟すぎる、カーリィーさんに申し訳ない結末でした
次回、組むことが出来るならば
成長した私の姿を見ていただければと思います
カーリィーさん、この一年半の間、
本当にありがとうございました。
本当に楽しいミックスライフを過ごすことが出来ました!!!
満身創痍のナ足らぬです

今日はAGO市のミックスダブルス大会に出場してきました

パートナーのカーリィーさんと出場するのがおそらく
最後となる公式戦、気合を入れて臨みます

事前情報によると、一回戦を突破すれば今回最大の
山場となるであろう、ぶーちゃんペア(仮称)
と当たり、ここを超えれば一安心

まず一回戦が辛い

やたらとしっかりした女性に、相手の穴が見つかりません

あれよあれよと言う間に3-5の大ピンチに。
しかしここからがザ・ストロークスの本領発揮

気合と根性と念力を込めて追い上げにかかります

5-5、5-6、6-6とタイブレイクに持ち込みました

ここでもすんなりは行かず、かなり頑張らねば
なりませんでしたが最終的には7-6(7-5)にて勝利

二回戦どころか一回戦から大ピンチでした

そして問題の二回戦、ぶーちゃんペア(仮称)
との対戦ですが、幸運なことに相手は一回戦デフォ勝ち、
すなわち体が暖まっておりません

「一気にブチかましましょう

とカーリィーさんと気合を入れしょっぱなから
飛ばす、飛ばす

いい感じで4-0、相手もエンジンがかかってきて
追いつかれそうになりましたが最終的には6-4で勝利

三回戦は若そうなカップルペア。
試合前に二人で


・・・・・・・・

コート前でイチャついた罪により処刑することを
カーリィーさんに伝え(笑)、気合を入れて試合に臨みます

中々しんどくスリリングな試合でしたが、6-3で勝利

キッチリ刑を執行いたしました

試合後にアドバイスを求められるなど、学生っぽいな~
と思っていたらどうもURわ学園の子だったらしいです

どうりでバシバシうってくるわけだ

いよいよブロック決勝の四回戦となりました。
果たしてどんな猛者が来るのかと武者震いしながら
コートに入りましたが、6-2・・・。
一番楽でした

正直このブロック、きつくねぇ?と思うような
山でしたがめでたく予選突破、続いて本戦トーナメントです

が、本戦はレベルが高かった・・・。
後で聞くと優勝候補でもあったようですが
私が試合中にブチ切れたこともあり


2-6であっという間に終わりました。
後半は持ち直したのですが、どうにもなりませんでした。
あまりにも未熟すぎる、カーリィーさんに申し訳ない結末でした

次回、組むことが出来るならば
成長した私の姿を見ていただければと思います

カーリィーさん、この一年半の間、
本当にありがとうございました。
本当に楽しいミックスライフを過ごすことが出来ました!!!
2008年05月10日
S市・市民選手権男子ダブルスA
こんばんは、ナ足らぬです。
今日はナ足らぬにとっての最後のS市大会である
男子ダブルスAに出場してきました
朝、起きるとシトシト雨が
これは中止じゃね
とか思いながらS市ホームページを
チェックしても中止のお知らせは見当たらず
H1KOさんから
「今日あるのかな?」とメールが
私は
「ないんじゃね?でも発表は無いから一応会場までは
行ってみる
」
と、正直試合をするつもりはまったく無く
のんびりダラダラと用意をしておりました
これはそろそろ遅刻するな、という時間になって
やっと出発
=3 途中ペアの
相棒さんから
「今どの辺?今日やるみたいよ」
とお電話を頂き、冷や汗をかきながら受付終了3分前に
駐車場に滑り込みました
ギリギリで受付を済ませ、すぐに一回戦に入ります。
相変わらず小雨がシトシト降り続いておりますが
こうなったら気持ちを切り替えテンション上げていきます
同時にH1KOさん・バンダナ王子ペアも
試合に入っておりました
昨日の練習で得た良いイメージがそのまま継続
しており、出だしは上々です!
開始15分ほどで雨が強くなり
「キリの良いポイントで中断してください」
との放送が流れました
が、
キリが良くなったところでちょうど6-0、絶好調


2試合目が始まる頃には雨が上がっており
、
余計にテンションもあがります
ところが4-0になったところで
「ああ、このまま濡れずに勝てるな
」
なんてしょうもないことを考えたばっかりにポロポロと
ポイントを取られ、結局6-3の勝利となりました(苦笑
結果また振り出した雨に濡れる羽目となりました
そしてなんと三回戦はデフォ勝ち
そこの山の全員がデフォと言うおかしな偶然でした。
なんとこれで県大会の出場権をゲットすることが
出来ました


さてこの日最後の試合、4回戦は某テニスクラブの
コーチコンビだそうで

私は常日頃から、コーチが大会(しかも市民戦レベル)
に出るのは酷い
と思っています。
まあそんなこと言っても始まらないので
雨の中、私のサービスで試合が始まります
15-30のときに放ったトップスピンロブが美しい弧を描いて
相手コートの内側に落ちたのですが
(ギャラリー証言あり)
相手はアウトだと言って譲りません
思わず
「へぇ~、それは残念やなぁ~」
と言いいながら、既に私のヤカンは盛大に吹き零れております

怒りのファーストサービスとストロークで
挽回キープしました
すぐに冷静に戻りましたが後が続かず
じわじわと差を広げられてしまいます。
途中、相手が目を丸くするようなサイド抜きも
二発ほど叩き込んだのですが、結局最後の3-5、
サービスを落としてしまい(ダブルフォルト
)
私のS市大会は幕を下ろすことに

これに勝てればH1KOさん・バンダナ王子ペアとの対戦が
決まっていただけに残念ですが
終わってみればダブルフォルト以外は満足のいく、
いい試合をすることが出来ました
終わった後相手から、「フォアハンドが怖かった」
と言われたのも救いでした
また、雨が降る中朝から応援に来ていただいた
カーリィーさん、ゆかりさん、Dollyさん、frame♪さん
本当にありがとうございました!!!

写真は優しいframe♪さんに頂いたドーナツです。
これでよろしかったでしょうか?(笑
今日はナ足らぬにとっての最後のS市大会である
男子ダブルスAに出場してきました

朝、起きるとシトシト雨が

これは中止じゃね

チェックしても中止のお知らせは見当たらず

H1KOさんから
「今日あるのかな?」とメールが
私は
「ないんじゃね?でも発表は無いから一応会場までは
行ってみる

と、正直試合をするつもりはまったく無く
のんびりダラダラと用意をしておりました

これはそろそろ遅刻するな、という時間になって
やっと出発

相棒さんから
「今どの辺?今日やるみたいよ」
とお電話を頂き、冷や汗をかきながら受付終了3分前に
駐車場に滑り込みました

ギリギリで受付を済ませ、すぐに一回戦に入ります。
相変わらず小雨がシトシト降り続いておりますが
こうなったら気持ちを切り替えテンション上げていきます

同時にH1KOさん・バンダナ王子ペアも
試合に入っておりました

昨日の練習で得た良いイメージがそのまま継続
しており、出だしは上々です!

開始15分ほどで雨が強くなり

「キリの良いポイントで中断してください」
との放送が流れました

キリが良くなったところでちょうど6-0、絶好調



2試合目が始まる頃には雨が上がっており

余計にテンションもあがります

ところが4-0になったところで
「ああ、このまま濡れずに勝てるな

なんてしょうもないことを考えたばっかりにポロポロと
ポイントを取られ、結局6-3の勝利となりました(苦笑
結果また振り出した雨に濡れる羽目となりました

そしてなんと三回戦はデフォ勝ち

そこの山の全員がデフォと言うおかしな偶然でした。
なんとこれで県大会の出場権をゲットすることが
出来ました



さてこの日最後の試合、4回戦は某テニスクラブの
コーチコンビだそうで


私は常日頃から、コーチが大会(しかも市民戦レベル)
に出るのは酷い

まあそんなこと言っても始まらないので
雨の中、私のサービスで試合が始まります

15-30のときに放ったトップスピンロブが美しい弧を描いて
相手コートの内側に落ちたのですが

相手はアウトだと言って譲りません

「へぇ~、それは残念やなぁ~」
と言いいながら、既に私のヤカンは盛大に吹き零れております


怒りのファーストサービスとストロークで
挽回キープしました

すぐに冷静に戻りましたが後が続かず
じわじわと差を広げられてしまいます。
途中、相手が目を丸くするようなサイド抜きも
二発ほど叩き込んだのですが、結局最後の3-5、
サービスを落としてしまい(ダブルフォルト

私のS市大会は幕を下ろすことに


これに勝てればH1KOさん・バンダナ王子ペアとの対戦が
決まっていただけに残念ですが
終わってみればダブルフォルト以外は満足のいく、
いい試合をすることが出来ました

終わった後相手から、「フォアハンドが怖かった」
と言われたのも救いでした

また、雨が降る中朝から応援に来ていただいた
カーリィーさん、ゆかりさん、Dollyさん、frame♪さん
本当にありがとうございました!!!

写真は優しいframe♪さんに頂いたドーナツです。
これでよろしかったでしょうか?(笑
2008年05月06日
パンダカップ負けたぜ御畜生!(やや丁寧に)
こんばんは、筋肉痛が酷いナ足らぬです
えすぽわ~る・・・の続きになります。
KW越での試合が終わったのがだいたい18:30、
パンダカップが始まるのが19:00、
うげ!間に合わねえ!

王子を急かして試合後のまったりもそこそこに
パンダカップの開催されるAM沼コートに急ぎ、
何とか19:03頃コートに到着(ちょっと遅刻ですが・・・
すでにチーム紹介は済んでおり、早速試合となりました。
第一試合はフィーリングゥ~さんと
バンダナ王子から「ここは強いですよ」
と聞いていたとおり強敵でした
特に女性が安定していて返す、決める、とかなりの猛者
。
男性も、当然と言えば当然ですが女性に対して「全く」容赦なし
でもさすがにサービスラインから、前衛にいたカーリィーさん
目掛けておもくそボディショットを打ったのには
少しカチンときました
。
パンダカップじゃなかったらボールぶつけるまで
狙い続けたかも?とか物騒なこと考えてたら
5-6で負けました。相変わらずの精神修行不足です
それ以降は6-0、6-3で悪くありませんでしたが
結局フィーリングゥ~さんが全勝で優勝、
残念ながらこちらも準優勝と言う結果に終わってしまいました
ダブルスは難しい、本当に難しい・・・。
もうどうしたらいいのかわからなくなってしまう。
やっぱり定期的にレッスンとか受けたほうがいいのかなあ。
悩みます・・・。

えすぽわ~る・・・の続きになります。
KW越での試合が終わったのがだいたい18:30、
パンダカップが始まるのが19:00、
うげ!間に合わねえ!


王子を急かして試合後のまったりもそこそこに
パンダカップの開催されるAM沼コートに急ぎ、
何とか19:03頃コートに到着(ちょっと遅刻ですが・・・

すでにチーム紹介は済んでおり、早速試合となりました。
第一試合はフィーリングゥ~さんと

バンダナ王子から「ここは強いですよ」
と聞いていたとおり強敵でした

特に女性が安定していて返す、決める、とかなりの猛者

男性も、当然と言えば当然ですが女性に対して「全く」容赦なし

でもさすがにサービスラインから、前衛にいたカーリィーさん
目掛けておもくそボディショットを打ったのには
少しカチンときました

パンダカップじゃなかったらボールぶつけるまで
狙い続けたかも?とか物騒なこと考えてたら
5-6で負けました。相変わらずの精神修行不足です

それ以降は6-0、6-3で悪くありませんでしたが
結局フィーリングゥ~さんが全勝で優勝、
残念ながらこちらも準優勝と言う結果に終わってしまいました

ダブルスは難しい、本当に難しい・・・。
もうどうしたらいいのかわからなくなってしまう。
やっぱり定期的にレッスンとか受けたほうがいいのかなあ。
悩みます・・・。
2008年05月06日
えすぽわ~る 春のテニス大会
こんばんは、眠くて死にそうです。ナ足らぬです
本日はバンダナ王子と組んでダブルスの試合に出場しました
表題の通り「えすぽわ~る春のテニス大会」というKW越市の大会で
今回が初開催のようです
男子ダブルスは全部で8組が参加、4組ずつに別れて
総当り、後にトーナメントですが、人数が少ないため
トーナメントにも全組が出れると言うお得な(?)
システムになっておりました
さてまずはリーグ戦ですが、私もバンダナ王子もメチャクチャ
立ち上がりが悪く、動きに冴えがありません
おまけに風も強く、リズムがあいません(言い訳)
一試合目はかろうじて6-4、しかし二試合目で強烈な
レフティとあたり1-6でスコッと負けました
続く3試合目でもレフティとあたり5-6で惜敗
正直私のミスが酷かった、すまん、王子orz
予選Aリーグ3位と言うふがいない結果に終わり、
通常ならばこれでハイさよならと言うところですが
なんせ今回は前述のように3位だろうと4位だろうと
関係なくトーナメントに出場できます
こっから挽回だぜ!!
と王子と気合を入れなおしてトーナメント戦に挑みました
まずはBリーグで2位だったペアと対戦です
サービス練習をしてと・・・、ん?またレフティ

ちょっといい加減にしなさいよとか思いつつ
段々調子の上がってきた二人は声を出しながら
相手をやっつけます
6-4
よしっ!次はどいつだこの野郎!!
と気合を入れてドローを見ると、先ほど1-6でボコボコ
にされたレフティの方がいるペアです
4連続レフティってなんじゃコラ!!
(苦笑
しかも一回戦6-0で勝っとる
こうなりゃ特攻だ!!
試合前にバンダナ王子に私の重要視する「心構え・戦術」を
話します。
「相手は一度我々に圧勝していて、どこかで必ず気が緩んでるはず
風もますます強くなってきた、これを利用して
どさくさに紛れて勝つぞ!!(笑」
スタート直後のブレイクダウンで1-3となりましたが挽回、
綺麗なシーソーゲームが展開されます
テンション上がりっぱなしの我々
に対し
先ほど圧倒した相手に追い詰められるあせりからか、
相手ペアの特にレフティのテンションががた落ち
タイブレークに突入したものの気合の7-2でリベンジ決めました
そしていよいよ決勝ですが、これも競りました。
5-5までシーソーで来たものの、そこでまさかの
サービスブレーク@ナ足らぬサービス・・・
あえなく5-7の敗退となりました(泣
でもまあ商品はキッチリ頂きました訳でして・・・

シューズケースとアイスクリームの券です!
さらにこの後パンダカップに出たわけですが、続きはまた次回!!

本日はバンダナ王子と組んでダブルスの試合に出場しました

表題の通り「えすぽわ~る春のテニス大会」というKW越市の大会で
今回が初開催のようです

男子ダブルスは全部で8組が参加、4組ずつに別れて
総当り、後にトーナメントですが、人数が少ないため
トーナメントにも全組が出れると言うお得な(?)
システムになっておりました

さてまずはリーグ戦ですが、私もバンダナ王子もメチャクチャ
立ち上がりが悪く、動きに冴えがありません

おまけに風も強く、リズムがあいません(言い訳)
一試合目はかろうじて6-4、しかし二試合目で強烈な
レフティとあたり1-6でスコッと負けました

続く3試合目でもレフティとあたり5-6で惜敗

正直私のミスが酷かった、すまん、王子orz
予選Aリーグ3位と言うふがいない結果に終わり、
通常ならばこれでハイさよならと言うところですが
なんせ今回は前述のように3位だろうと4位だろうと
関係なくトーナメントに出場できます

こっから挽回だぜ!!

と王子と気合を入れなおしてトーナメント戦に挑みました

まずはBリーグで2位だったペアと対戦です

サービス練習をしてと・・・、ん?またレフティ


ちょっといい加減にしなさいよとか思いつつ
段々調子の上がってきた二人は声を出しながら
相手をやっつけます

6-4

よしっ!次はどいつだこの野郎!!
と気合を入れてドローを見ると、先ほど1-6でボコボコ
にされたレフティの方がいるペアです

4連続レフティってなんじゃコラ!!

しかも一回戦6-0で勝っとる

こうなりゃ特攻だ!!
試合前にバンダナ王子に私の重要視する「心構え・戦術」を
話します。
「相手は一度我々に圧勝していて、どこかで必ず気が緩んでるはず
風もますます強くなってきた、これを利用して
どさくさに紛れて勝つぞ!!(笑」
スタート直後のブレイクダウンで1-3となりましたが挽回、
綺麗なシーソーゲームが展開されます

テンション上がりっぱなしの我々


先ほど圧倒した相手に追い詰められるあせりからか、
相手ペアの特にレフティのテンションががた落ち

タイブレークに突入したものの気合の7-2でリベンジ決めました

そしていよいよ決勝ですが、これも競りました。
5-5までシーソーで来たものの、そこでまさかの
サービスブレーク@ナ足らぬサービス・・・
あえなく5-7の敗退となりました(泣
でもまあ商品はキッチリ頂きました訳でして・・・


シューズケースとアイスクリームの券です!

さらにこの後パンダカップに出たわけですが、続きはまた次回!!
2008年04月29日
みんなのテニス
ファーストサーブのスピードを上げると
すぐに右肩が崩壊します、ナ足らぬです
今日はみんなのテニスというクラブでのミックス大会に参加しました
総勢20ペア、5組ずつに別れての総当たりの後、
1・2位リーグと3・4位リーグにさらに別れて
戦うという、オーソドックスなスタイルです
ペアはもちろん、カーリィーさん

また、H1KOさんにゆかりさんのペアも出場しました
最初の総当たり戦から調子は上々
、
頭の中はLIMP BIZKITやMarilyn Mansonなど縦ノリの
曲がエンドレスで流れています
こういうときは調子がいいけどノリ過ぎ注意のサイン
もっとそれを意識していくべきでした…(苦笑
予選リーグは6-3、6-2、6-2で無事に一位通過
ところが本選の山を見ると同じく一位で予選通過の
H1KOさん・ゆかりさんペアと隣同士ではございませんか
「やっつけてやるぜ、ダービィー!」と
奇妙な感じに勝利宣言をしつつ試合に臨みます(ゴゴゴゴゴ…)
H1KOさん・ゆかりさんペアも健闘しましたが
ノリノリなザ・ストロークス(私とカーリィーさんのペア名)
には一歩及ばず
6-2での勝利

しかし問題はそのあと、準決勝で起こりました
ノリノリ過ぎるとよくないと前述しましたが
まさにその通りの展開に
あと一本が決まらない、ブレークポイントがあるのに
取れない、そんな競った状態での3-4、相手の男性
のふくらはぎが攣りました。
そこで私の気が緩んだのでしょう、攣ったポイントで
4-4となった後は自分のサービスをブレイク、
そのままあっさり4-6で終わってしまいました(大馬鹿者)
ほんっとうに納得のいかない、自分が許せない負け方を
してしまいました…orz
まあ、とりあえずの同率3位で珍しい感じのラケットバック
をいただきました。

(*ラケットは賞品には含まれません
)
その後はH1KOさん、カーリィーさんと自棄糞練習
さらにはジンギスカンを自棄食いと相成りました(苦笑
自分の未熟さに凹んだ一日でした~。
「拙者、まだまだ修行が足りぬ…(石川五右衛門風に)」
すぐに右肩が崩壊します、ナ足らぬです

今日はみんなのテニスというクラブでのミックス大会に参加しました

総勢20ペア、5組ずつに別れての総当たりの後、
1・2位リーグと3・4位リーグにさらに別れて
戦うという、オーソドックスなスタイルです

ペアはもちろん、カーリィーさん


また、H1KOさんにゆかりさんのペアも出場しました

最初の総当たり戦から調子は上々

頭の中はLIMP BIZKITやMarilyn Mansonなど縦ノリの
曲がエンドレスで流れています

こういうときは調子がいいけどノリ過ぎ注意のサイン

もっとそれを意識していくべきでした…(苦笑
予選リーグは6-3、6-2、6-2で無事に一位通過

ところが本選の山を見ると同じく一位で予選通過の
H1KOさん・ゆかりさんペアと隣同士ではございませんか

「やっつけてやるぜ、ダービィー!」と
奇妙な感じに勝利宣言をしつつ試合に臨みます(ゴゴゴゴゴ…)
H1KOさん・ゆかりさんペアも健闘しましたが
ノリノリなザ・ストロークス(私とカーリィーさんのペア名)
には一歩及ばず

6-2での勝利


しかし問題はそのあと、準決勝で起こりました

ノリノリ過ぎるとよくないと前述しましたが
まさにその通りの展開に

あと一本が決まらない、ブレークポイントがあるのに
取れない、そんな競った状態での3-4、相手の男性
のふくらはぎが攣りました。
そこで私の気が緩んだのでしょう、攣ったポイントで
4-4となった後は自分のサービスをブレイク、
そのままあっさり4-6で終わってしまいました(大馬鹿者)
ほんっとうに納得のいかない、自分が許せない負け方を
してしまいました…orz
まあ、とりあえずの同率3位で珍しい感じのラケットバック
をいただきました。

(*ラケットは賞品には含まれません

その後はH1KOさん、カーリィーさんと自棄糞練習

さらにはジンギスカンを自棄食いと相成りました(苦笑
自分の未熟さに凹んだ一日でした~。
「拙者、まだまだ修行が足りぬ…(石川五右衛門風に)」